熊野古道ナビ

平成16年7月7日、世界遺産に登録され世界的に有名になった熊野古道。日本各地に存在する熊野権現の総本山です。その熊野古道の地元、三重県熊野市出身の管理人が熊野古道の名所をご案内します。

獅子岩(ししいわ)

   

鬼ヶ城をあとにしたら、そのまま七里御浜にそって移動しましょう。

獅子岩という奇岩まで進みます。

鬼ヶ城方向から見るとそうは見えませんが、逆方向から見ると獅子岩という名称がよく分かります。

海の浸食によって大きな岩が削られて、まるで大きな獅子の横顔のような獅子岩。

獅子が海に向かってほえているようです。

国の天然記念物に指定されているだけあって、その様子は自然が作り出したとは思えません。

獅子岩

 - 熊野古道~伊勢路 ,